再就職におすすめ
WordやExcelなどのパソコンスキルを証明する資格
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)とは、マイクロソフトオフィスに含まれているWordやExcelなどの利用スキルを、マイクロソフト社が資格認定する制度です。パソコンスキルはなかなか証明しづらいものですが、資格を取得していることでスキルを客観的に証明します。
主婦におすすめのポイント
主婦の再就職のアピールとして最適!

パソコンスキルは社会人としての必須スキル。事務職はもちろん、多くの仕事でWordやExcelを使う機会は多くあります。マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)はそんなオフィスソフトの利用スキルを客観的に証明できるので、履歴書に書いて再就職時のパソコンスキルのアピールになります。さらに世界的に行なわれている資格試験なので、スキルは世界で通用するといえます。
業務に直結したスキルが身につく!
ただ資格を取得するだけでなく、学んだ内容はそのまま実務で利用できます。自身の業務効率の大幅UPも可能で、自身のスキルアップ、社内での評価UPにもつながります。 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)は多数の企業で社員教育としても導入されているので、多くの企業でスキルアップを目的に推奨されていることがわかります。
マイクロソフトオフィス スペシャリスト(MOS) を取得するには?
パソコンの操作はつまづいた時になかなかすぐに解決できないこともありますので、疑問点があった時にすぐに先生に質問できる環境での勉強がおすすめです。
試験は「全国一斉試験」と「随時試験」の2つの受験方法があります。オンライン申し込みも可能な全国一斉模試は、毎月1~2回試験を実施しており、最寄りの試験会場で受験ができる随時試験は、各試験会場が設定した日程で試験が実施されています。
WordとExcelはスペシャリストレベル(一般レベル)とエキスパートレベル(上級レベル)の2種類の科目が用意されており、その他PowerPoint、Access、Outlookの試験もあります。資格はMicrosoft Officeのバージョン(2016、2019など)ごとに取得できます。
マイクロソフトオフィス スペシャリスト(MOS)資格取得モデルケース
プロフィール・家族構成 | 35歳・子ども4歳・在宅ワーク |
---|---|
資格取得方法 | 通信講座 |
費用 | 入学金:0円 受講料:35,000円(税込) |
勉強時間・受講期間目安 | 平日の夜1~1.5時間ほどの学習時間で1ヶ月半で修了。 |
資格取得までの流れ | 妊娠を機に勤めていたOA機器メーカーを退職後、在宅ワーカーとして入力や資料作成の仕事を請け負い、現在も継続中。子どもが幼稚園にあがり少し落ち着いてきたので、自宅近くで事務のパートを探そうと思っていたところ、MOSという資格を知り勉強することに。 在宅の仕事も続けながら、1日1~1.5時間ほどの勉強時間を作り1ヶ月半ほどで講座を修了。2019WordとExcelのスペシャリストを取得しました。 MOSを取得したことで自分のPCスキルを証明することができ、週3日1日4時間ほどの事務のパートに就くことができました。 |
おすすめスクール紹介
パソコンスクール アビバ(全国)

実践的なスキルが習得でき、就職・転職活動のアピールにもなるMicrosoft Office Specialist(MOS)。アビバでは多くの方がMOS試験を受験されており、年間約4,000人以上のMOS合格者数を輩出しています。
当社独自のノウハウをもとに、ICT資格を有するインストラクターが直接指導。初心者から経験者まで、徹底的にサポートします。
ヒューマンアカデミー/通学(全国)

どんな小さな「わからない」も解消する講師の丁寧な指導や、MOSの問題内容に沿っており、幅広く様々な操作を学ぶことができるテキストを使用することで、資格・検定の合格実績は常に業界トップクラスを誇ります。
あなたが自分に合う仕事を見つけ、目指す未来を確実に実現していくために、入学前から就職後まで、専任のカウンセラー、プロ講師がしっかりとサポートします。
再就職におすすめの資格
図書館司書・司書補
通信制大学で資格取得を目指す主婦&社会人増加中!
医療事務
病院になくてはならない仕事、医療事務
登録販売者
薬剤師よりも簡単にとれる、薬を扱う資格
宅建士(宅地建物取引士)
女性ならではの目線と主婦の経験が活かせる仕事
実務者研修
再就職に有利!キャリアアップできる介護の仕事
ケアマネジャー(介護支援専門員)
実務経験を生かして活躍!介護系管理職の仕事
整体師
身体の調子を整えて心身をケアする整体師の資格
介護福祉士
国家資格「介護福祉士」を取得してキャリアアップ!
語学(英語・その他言語)
自分の世界を広げる語学に関する資格
社会保険労務士
再就職に有利で、長く働きたい主婦に人気の資格
CAD
手に職をつけたい主婦におすすめのCAD
日本語教師
求人数も急増中!選べる働き方が魅力の日本語の専門家
調剤事務
パートでも働きやすい、やりがいのある仕事
介護職員初任者研修
今後ますます需要拡大!介護の入門資格
FP(ファイナンシャルプランナー)
仕事にも家計にも活かせる知識とスキルが身につくFP資格
簿記
景気に関係なく世の中に必要とされる資格
保育士
年齢に関係なく女性が長く勤められる仕事
キャリアコンサルタント
人の役に立てるというやりがいを充分に感じられる仕事
介護事務
介護に興味がある人にも人気の事務
インテリアコーディネーター
室内装飾をプロデュースする専門家
マイクロソフトオフィス スペシャリスト(MOS)
WordやExcelなどのパソコンスキルを証明する資格
トリマー
いくつからでも始められるペット専門の美容師