再就職におすすめ
病院になくてはならない仕事、医療事務
病院には受付やカルテの管理、そして会計などの仕事が必ず発生します。それらの仕事を総称して、医療事務と言います。細かい事務仕事がメインになりますが、受付の仕事を兼ねていれば患者さんと、その他病院内の関係各所の方々とうまくコミュニケーションをとりながらすすめていく仕事でもあります。
主婦におすすめのポイント
需要が多いので再就職に有利!

病院の数だけ医療事務の人員も必要なので、需要は常にあります。子育てで一時期仕事から離れていた人でも、医療事務の資格を持っていれば再就職に有利です。また、日本全国に病院やクリニックはあるので、ご主人の転勤などがあっても仕事を見つけやすいという利点があります。中には、資格がなくても応募できる求人はありますが、取得していればもちろん有利ですし、知識とスキルを身につけていれば自分自身も安心して仕事に就くことができるでしょう。
パートやフルタイムなど働き方も様々
医療事務の仕事は、パートで時短勤務ができる場合も多いので、家事・育児をしながらでも働きやすいと言えます。もちろん子供が大きくなればフルタイムで働くことも可能。自分の生活スタイルに合わせた働き方を選べるので主婦におすすめの仕事です。子どもが小さいうちに資格を取得しておき、社会復帰に備えているという方も多いようです。
通信講座で勉強でき、在宅で受験可能!
医療事務の講座は通学講座と通信講座があります。通信講座を選べば、自分の生活ペースに合わせてすきま時間を利用しながら勉強できます。試験も在宅で受験が可能なものがあるので、試験が行われない地域に住んでいても、子育てや家事で忙しくても、安心して受験できます。会場受験の場合でも、試験には教材を持ち込むことができますので、暗記の必要はありません。受講費用も数万円からとチャレンジしやすいのも主婦には嬉しいポイントです。
医療事務 の仕事をするには?
医療事務の資格にはいくつか民間の資格があります。資格をとっておくことで求人への応募がスムーズになりますので、取得しておくのがおすすめです。勉強した内容は、医療事務の仕事を実際はじめてからも役に立ちます。難易度はそれほど高くないですし、最短1ヶ月でとれるものもありますので、調べてみるのがおすすめです。
【診療報酬請求事務能力認定試験】医療事務資格の中でも知名度・難易度ともに最も高いと言われている
受験資格なし/学科・実技試験(資料の持込可)/受験料7,500円/公益財団法人 日本医療保険事務協会主催 ※医科・歯科どちらかの選択制
【医療事務技能審査試験(メディカル クラーク(R))】歴史が長く、認知度も高め。
受験資格なし/学科・実技試験/受験料7,500円/一般財団法人日本医療教育財団主催 ※一部、医科・歯科どちらかの選択制
【医科2級医療事務実務能力認定試験】合格率が比較的高く、難易度は低め。
受験資格なし/学科・実技試験/受験料7,500円/全国医療福祉教育協会
その他にも医療事務関連の資格がいくつか存在します。中には、教育機関の通信講座と試験が連動していることもあるので、取得したい資格と試験要件などを検討して講座を選ぶことをおすすめします。
医療事務資格取得モデルケース
プロフィール・家族構成 | 27歳・子どもなし・専業主婦 |
---|---|
資格取得方法 | 通学講座 |
費用 | 入学金: 32,400円 (税込) 受講料: 112,320円(税込) 月々3,000円の分割払い |
勉強時間・受講期間目安 | 180分×20回(60時間)。3ヶ月で修了。 |
資格取得までの流れ | 結婚を機に出産・子育てなどライフイベントに合わせて働き方を変えられる資格をと思い受講開始。 短期集中、3ヶ月で修了。 医科2級医療事務実務能力認定試験に合格。 正社員で総合病院に採用決定。 |
おすすめスクール紹介
資格スクール大栄

全国100校以上の拠点があり、当日予約も電話一本でOK!朝10時半~開講しているので、子育て中のママも通いやすいスクールです。個別カウンセリングで、一人一人にあった学習プランで学べるので無理なくマイペースに学習ができます。
ヒューマンアカデミー/通学

講師は全員が医療機関での実務経験を多数積んだプロフェッショナル。初心者の方でも安心して学べるよう実践的で丁寧な指導で全員をフルサポートしています。少人数・クラス担任制できめ細かい指導のもと、同じ目標を持つ仲間と励まし合いながら学べるスクールです。
★最大10万円給付金あり!ママ、学生割引で受講料5%割引も★
再就職におすすめの資格
図書館司書・司書補
通信制大学で資格取得を目指す主婦&社会人増加中!
医療事務
病院になくてはならない仕事、医療事務
登録販売者
薬剤師よりも簡単にとれる、薬を扱う資格
宅建士(宅地建物取引士)
女性ならではの目線と主婦の経験が活かせる仕事
実務者研修
再就職に有利!キャリアアップできる介護の仕事
ケアマネジャー(介護支援専門員)
実務経験を生かして活躍!介護系管理職の仕事
整体師
身体の調子を整えて心身をケアする整体師の資格
介護福祉士
国家資格「介護福祉士」を取得してキャリアアップ!
語学(英語・その他言語)
自分の世界を広げる語学に関する資格
社会保険労務士
再就職に有利で、長く働きたい主婦に人気の資格
CAD
手に職をつけたい主婦におすすめのCAD
日本語教師
求人数も急増中!選べる働き方が魅力の日本語の専門家
調剤事務
パートでも働きやすい、やりがいのある仕事
介護職員初任者研修
今後ますます需要拡大!介護の入門資格
FP(ファイナンシャルプランナー)
仕事にも家計にも活かせる知識とスキルが身につくFP資格
簿記
景気に関係なく世の中に必要とされる資格
保育士
年齢に関係なく女性が長く勤められる仕事
キャリアコンサルタント
人の役に立てるというやりがいを充分に感じられる仕事
介護事務
介護に興味がある人にも人気の事務
インテリアコーディネーター
室内装飾をプロデュースする専門家
マイクロソフトオフィス スペシャリスト(MOS)
WordやExcelなどのパソコンスキルを証明する資格
トリマー
いくつからでも始められるペット専門の美容師