再就職におすすめ
手に職をつけたい主婦におすすめのCAD
CADを使った仕事としては、設計を行うCADデザイナー(設計士)と、設計をもとに製図を行うCADオペレーターの2つがあります。どちらも設計事務所や建築会社、機械関係などの企業を中心に必要不可欠な仕事です。震災復興でその需要はさらに高まっており、資格を取得することで就・転職にも有利になるでしょう。また、パソコン1つでできるので在宅ワークをしたい主婦にもおすすめです。
主婦におすすめのポイント
一つの物をつくり上げる醍醐味がある!

パソコンの普及に伴い、ものづくりの業界で幅広く使われるようになったCAD技術。今では、建築や機械、自動車業界にとどまらず、アパレルやジュエリー業界にも普及しています。自分が描いた図面を元に実際にものが作られたり、世の中で使われている瞬間を見ることができるのは、ものづくりに携わる醍醐味。また住宅建築やインテリアなど、業界によっては主婦ならではの目線や経験を活かした仕事もできそうですね。
主婦のコミュニケーションスキルを活かして何歳からでもチャレンジできる!
CADの仕事は、パソコンに向かって長時間作業をすることから、そういったことが苦にならないという方におすすめです。また、設計者や制作者など、周囲と連携をとるためのコミュニケーション力も大切な要素。でも、子どもの幼稚園や学校の先生、保護者、地域の方々など、幅広い年齢の方々と関わってきた主婦なら、そういった周囲とのコミュニケーションは得意分野。自然と身につけてきたコミュニケーションスキルに、スクールや通信講座でCADスキルを身につければ、それまでの人生経験で培った力を活かしながら活躍することができるでしょう。
活躍のチャンスがたくさんある!
CADデザイナーやCADオペレーターを必要とする業界が広がってきたことで、需要に対してまだまだ人材が求められているポジションです。求人情報を見てみると、「未経験者OK」や「ブランク問わず」といったものも多く、現場未経験の方や出産・子育てで一時仕事から離れていた人にもチャンスが広がっています。また、正社員に限らず、中にはパートや派遣、在宅勤務可能といった求人も見受けられるので、家事や子育てと両立しながら働ける職場も見つけやすそうですね。
CAD の仕事をするには?
CADの仕事をする際に、必ずしも資格は必要というわけではありません。ただし教材のみで専門用語や知識を学ぶだけではなく、実践的なスキルを身につけることも必要です。未経験から始める場合は、独学よりも通信やWEB講座、またはスクールで学ぶことのがおすすめです。未経験可能の求人であっても、基本的な知識とスキルを身につけていれば、自分自身も安心して就業できますよね。資格としては、CADトレース技能審査、CAD利用技術者試験、建築CAD検定試験などがあります。まずは、CADを使ってどんな仕事がしたいのかによって、スクールや講座を選び、必要に応じて資格を取得することをおすすめします。
CAD資格取得モデルケース
プロフィール・家族構成 | 37歳・子ども13歳・専業主婦 |
---|---|
資格取得方法 | 通学講座 |
費用 | 入学金: 32,000円 (税込) 受講料: 198,000円(税込) |
勉強時間・受講期間目安 | 週3日、約3ヶ月通学で学びました |
資格取得までの流れ | 結婚を機に退職後、子育てをしながら短期の派遣や時々パートなどで働いていました。娘が中学生で部活動に打ち込むようになり自分の時間も増える中、友人とランチに行った際CADオペレーターとして働いていることを聞き興味を持ちました。働き口が沢山あることや、在宅でも働けることなどに魅力を感じ、また受講料も安くはないものの手を出せる金額だと感じ、家族に相談の上、学ぶことを決意しました。 平日で週3日、日中の時間帯で通いました。 パソコンで使えるソフトはエクセルとワードくらいで授業についていけるか不安でしたが、講師の方がCADを始めてさわる人にも丁寧に教えてくださったおかげでなんとかついていくことができ、無事修了しました。 |
おすすめスクール紹介
パソコンスクール アビバ(全国)

全国100校以上で教室を開講。職場や自宅近くで自分のライフスタイルに合わせて通学できるのが嬉しいところ。受講前~受講中も随時カウンセリングを実施し、モチベーションを維持したまま最後まで学び続けられます。オンラインでもレッスンが受講可能です。
実務において使用頻度の高い機能を厳選し、わかりやすい映像解説で学べるため、CADの初学者にも学習を続けて頂ける内容となっています。
再就職におすすめの資格
図書館司書・司書補
通信制大学で資格取得を目指す主婦&社会人増加中!
医療事務
病院になくてはならない仕事、医療事務
登録販売者
薬剤師よりも簡単にとれる、薬を扱う資格
宅建士(宅地建物取引士)
女性ならではの目線と主婦の経験が活かせる仕事
実務者研修
再就職に有利!キャリアアップできる介護の仕事
ケアマネジャー(介護支援専門員)
実務経験を生かして活躍!介護系管理職の仕事
整体師
身体の調子を整えて心身をケアする整体師の資格
介護福祉士
国家資格「介護福祉士」を取得してキャリアアップ!
語学(英語・その他言語)
自分の世界を広げる語学に関する資格
社会保険労務士
再就職に有利で、長く働きたい主婦に人気の資格
CAD
手に職をつけたい主婦におすすめのCAD
日本語教師
求人数も急増中!選べる働き方が魅力の日本語の専門家
調剤事務
パートでも働きやすい、やりがいのある仕事
介護職員初任者研修
今後ますます需要拡大!介護の入門資格
FP(ファイナンシャルプランナー)
仕事にも家計にも活かせる知識とスキルが身につくFP資格
簿記
景気に関係なく世の中に必要とされる資格
保育士
年齢に関係なく女性が長く勤められる仕事
キャリアコンサルタント
人の役に立てるというやりがいを充分に感じられる仕事
介護事務
介護に興味がある人にも人気の事務
インテリアコーディネーター
室内装飾をプロデュースする専門家
マイクロソフトオフィス スペシャリスト(MOS)
WordやExcelなどのパソコンスキルを証明する資格
トリマー
いくつからでも始められるペット専門の美容師