ママにおすすめな資格って?子育てしながら取得しやすい資格や働きやすい仕事を厳選!

ママにおすすめな資格

子育て中も取りやすい資格や働きやすい仕事って?

未経験から在宅Webライターになるには?現役Webライターにインタビュー!

ママにおすすめな資格とおすすめの理由も紹介!

子供が就学など、落ち着くタイミングで仕事を再開したいと考えている方は多いのではないでしょうか。一方で実務経験が少なかったり、ブランクが長かったりすると、どんどん社会復帰が難しくなるような気がして、不安になりますよね。
そんなとき、最初の足掛かりとしておすすめなのが資格取得です。今回は子育てと両立しながら取得しやすい資格と、取得後の職業選択肢について解説します。

子育て中のママが資格を取得するメリットは?

社会情勢による物価上昇など、さまざまな不安がある昨今、世帯収入を増やすためにママが働くことは、リスク管理の観点でも望ましいですよね。そうは言ってもママの社会復帰にはまだまだ不利な点が多い世の中です。そんなときに資格を保有していると、助けになってくれることがあります。

資格を取得したからといって、すぐに仕事を得られるわけではありません。しかし、子育てしながら資格学習ができる人は「目標に向かって努力できる、ポテンシャルがある」と評価されることも多いものです。さらに、家庭でも知識を活かせる金融や保育などの資格もありますので、多方面で能力を発揮する可能性につながります。また、学習を早く始めればおのずと自分の適性を探ることができますので、実際に仕事を始めた際のミスマッチを防げるメリットも。
そしてなによりも、自分が好きなことや興味を持てることを学習し、それを職業とすることができれば、きっと豊かな人生を送ることができますね。もし興味があるなら一歩踏み出して、まずは学習を始めてみることをおすすめします。

ママにおすすめな資格1:取得しやすく社会復帰にも役立つ資格スキル

ママの社会復帰
まず、比較的難易度が低くて需要が多い、仕事につながりやすいおすすめの資格を厳選してご紹介します。医療事務、調剤事務などの事務系の資格や、簿記やFPなど金融に関する資格があります。どの資格もテキストを使う自宅学習が可能で、試験に実技科目がないため、子育てしながら勉強しやすいことがメリット。学習時間や費用もさほどかからないので、気軽に取得を目指せます。

医療事務

医療事務とは、病院などの医療機関で働く、いわゆる受付業務(レセプショニスト)。患者への対応のほか、医療費の計算や、保険者に対する診察報酬請求などが主な仕事です。医療事務に関して国家試験はありませんが、さまざまな民間資格、試験が存在します。主に「診療報酬請求事務能力認定試験」、「医療事務管理士」、「医療事務能力認定試験」などがあります。

子育てママにおすすめな理由

医療事務は、高齢化社会で医療需要が上がっているため、事務職の中でも求人が多い分野です。
さらに、クリニックは全国にあるので、一度スキルを身に着ければ、引っ越しをしても新しい職場が見つけやすいという利点も。時間の融通が利くことも多く、家庭の事情に合わせて雇用形態や時間帯を選びやすいのも主婦にはうれしいポイントです。

医療事務の資格取得を目指せる!おすすめスクール

▼ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
スマホ学習で完結もできる!最短3ヶ月で資格取得
スクールホームページへ
▼ヒューマンアカデミー/通学(全国)
資格取得はもちろん就職するまでしっかりサポート!
スクールホームページへ
▼資格スクール大栄(全国)
資格取得と就業サポートで「学ぶ」と「働く」をWで目指す!
スクールホームページへ

〈PR〉わずか4ヶ月で取得!教材が学びやすくリニューアル
ユーキャンの医療事務講座

>>医療事務についてさらに詳しく

調剤事務

調剤事務とは、調剤薬局での会計、受付、薬剤師の補助を行う業務です。処方箋を受け取る、お薬手帳にシールを張るなど、薬剤師の行う薬の準備以外の事務仕事を担います。無資格でも問題なく職につけますが、能力証明のために資格を持っているほうが就業に向けてアピールしやすいでしょう。調剤事務の資格には、民間資格の「調剤事務実務士」、「医療保険調剤報酬事務士」などがあります。

子育てママにおすすめな理由

医療分野で、これから成長が見込まれる市場。仕事に将来性があり、長く続けられる可能性が高いことからも、子育て世代のママにおすすめの職種です。資格がなくてもできる仕事である一方、専門性が高いので働きながら薬のことについて学べるのもメリット。家庭でも、家族の不調時にはその知識を活かすことができます。また、パートや派遣社員の募集も多く、家庭を優先しながら働く選択肢があるのもうれしいですね。

調剤事務の資格取得を目指せる!おすすめスクール

〈PR〉知識ゼロからわずか3ヶ月で取得!教材が学びやすくリニューアル
ユーキャンの調剤薬局事務講座

>>調剤事務についてさらに詳しく

MOS

MOSは、マイクロソフト社のWordやExcel、Powerpointなどのソフトを使いこなすスキルを証明する認定資格です。正式名称をMicrosoft Ofiice Specialistと言います。事務職全般においてマイクロソフト社のOffice系ソフトを使用することは非常に多いもの。MOSを持っていることで、一定のパソコンスキルがあるとアピールできることが魅力です。

子育てママにおすすめな理由

何といっても事務職としてのスキルを証明できるという点。事務職の求人を見ても「MOS保有者優遇」と書かれていることがたびたびあります。「ブランクが長くて仕事についていけるか自信がないけれど、事務職に就きたいと考えている」という方なら、練習もかねてMOSの学習をし、資格を取得しておくと良いでしょう。

MOSの資格取得を目指せる!おすすめスクール

▼パソコンスクール アビバ(全国)
最短2週間で資格取得を目指す!
スクールホームページへ
▼ヒューマンアカデミー/通学(全国)
通学・オンラインどちらでも受講可能!
スクールホームページへ

>>MOSについてさらに詳しく

簿記

簿記とは、会社などで取引を帳簿に記入して決算書を作成するための一連の作業のことです。作業を行うには、簿記の仕組みや財務諸表(損益計算書と貸借対照表)の読み方を覚える必要があります。このような財務に関わる業務スキルを証明する検定が「簿記検定」です。簿記検定の中でも最も規模が大きいものは、日本商工会議所が主催する「日商簿記」。企業の採用担当内でも知名度が高く一般的です。

子育てママにおすすめな理由

簿記はあらゆる業界・業種に関係する重要なものですが、知識を持っている人は不足気味。専門知識を持っているだけで評価されることも少なくないため、おすすめの資格です。
簿記検定には初級・3級・2級・1級とあり、それぞれの難易度はかなり異なります。一般的に3級が入門とされていて比較的簡単に合格できます。簿記の知識を使ってさらに有利に仕事探しをしたい方は、できれば2級以上の取得がおすすめです。

簿記の資格取得を目指せる!おすすめスクール

▼ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
試験の頻出ポイントをバランスよく学習
スクールホームページへ
▼大栄のオンライン講座(通信)
通学と変わらないサポートをあなたに!
スクールホームページへ
▼資格スクール大栄(全国)
簿記試験合格に必要なものをすべて取り揃えた講座ラインナップ
スクールホームページへ
〈PR〉知識ゼロでも、3ヶ月で合格が目指せる!
ユーキャンの簿記3級講座

>>簿記についてさらに詳しく

FP

FP(ファイナンシャルプランナー)は、税金、投資、不動産、住宅ローンなど、生涯の資金計画に関する相談を受ける専門家です。FPを取得すると、お金に関する幅広い知識があるとアピールすることができます。FPの資格には、国家資格のFP技能士と、民間資格のAFP・CFPがあります。実施団体がそれぞれ違いますので、目的に合わせて受験するのが良いでしょう。

子育てママにおすすめな理由

FPが扱う内容は、保険や住宅ローン、資産運用など、私たちの生活に関係が深いものです。資格取得を目指す学習自体、自分の生活に直結して最大限に知識を活かせる点は、ママにとって大きなメリットとなります。また、銀行や金融業界、不動産業界など、多く業界でFPの知識は強みになりますので、職探しの際にも大きなアピール材料になります。

FPの資格取得を目指せる!おすすめスクール

▼大栄のオンライン講座(通信)
3つのサポートであなたの自宅が教室に
スクールホームページへ
▼資格スクール大栄(全国)
試験合格に絶対の自信!資格スクール大栄でキャリアを切り拓く
スクールホームページへ

>>FPについてさらに詳しく

ママにおすすめな資格2:子育て中でも働きやすい仕事に関連する資格スキル

子育て中でも働きやすい仕事
子育てをしながら外で働くのは大変、と思う方も多いですよね。最近ではオンラインでのやり取りが一般化してきたこともあり、家にいながら充分な収入を得られる方法も増えてきました。Webデザイナー、Webライター、ハンドメイドなどがそれにあたります。
ここでは、そんな「自分の得意を活かしてスキルアップできる職種」についてご紹介します。

Webデザイナー

Webデザイナーは、グラフィックソフトを使ってサイトのデザインをしたり、Webページを制作する際に使用されるHTMLやCSSといったマークアップ言語で実際にWebページを表示させたりする専門職です。Webデザイナーを名乗るために資格は必須ではありませんが、基本的なソフト運用スキルがあるかどうか、デザインに関する知識やスキルがあるかどうかなどを、資格によって証明することは可能です。国家資格にはウェブデザイン技能検定があり、他にもITパスポートや、アドビ認定アソシエイトなど、関連資格は多岐に渡ります。

子育てママにおすすめな理由

Webデザイナーは、ITに強い、パソコンが好き、色彩やイラストなどデザインに関することが好き、というママにおすすめです。デザインをはじめ、プログラミングやパソコン周辺機器、マーケティングなど、多方面での知識を日進月歩で吸収できるので、自宅にいながら最先端のスキルが得られる点が大きな魅力。独立開業を前提にした働き方なので、実力や営業力を付ければ大幅な年収アップも可能です。

Webデザイナーを目指せる!おすすめスクール

▼デジハリ・オンラインスクール(通信)
講師による質問・添削・就転職サポートが充実!初心者の方からオンリーワンのクリエイターを目指せる
スクールホームページへ
▼ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
3つのサポートであなたの自宅が教室に!
スクールホームページへ
▼パソコンスクール アビバ(全国)
プログラミングコースなどITを生き抜くスキルが学べる
スクールホームページへ
▼【バンフー】入学金ゼロ・印刷会社運営・最短2日でWEB/グラフィックを習得(関東)
3時間×6回のレッスンで基礎からホームページの作り方を学ぶ
スクールホームページへ

>>Webデザイナーについてさらに詳しく

Webライター

Webライターは、企業Webサイトのコラム記事や、インターネット広告のコンテンツ、ECサイトの商品説明文など、Web上に掲載される文章を執筆します。雑誌などの紙媒体とは違い、検索エンジンやSNSから集客するための知識を問われます。文章を書くことが好き、Webマーケティングに興味があるというママにおすすめです。資格はなくても始められますが、Webライティング能力検定や、Webライティング技能検定など、いくつかの民間資格があり、ライティングに関する技術を習得できます。

子育てママにおすすめな理由

クラウドソーシングなどを使い、特別なスキルがなくても始められる参入障壁の低さが魅力。家にいながら少しずつ始められる、ママにはおすすめの在宅ワークです。また、記事を書くためには必ずと言ってよいほどリサーチが必要になりますので、仕事を続けているうちにさまざまな分野の知識が飛躍的に増えていきます。子育てや介護などの経験も記事執筆に役立ちますので、自分の得意分野を収入に直結させられるのもメリットです。

Webライターを目指せる!おすすめスクール

▼デジハリ・オンラインスクール(通信)
Web関連の仕事をする際に「最低限知っておいてほしいライティング技術」をまとめた講座
スクールホームページへ
▼ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
未経験から最短2ヶ月でWEBライターを目指せる!
スクールホームページへ

>>Webライターについてさらに詳しく

セラピスト

セラピストは、整体やリンパドレナージュなど専門的な知識や技術に基づいて心身を癒したり、状態を良い状態へと導きます。アロマやリフレクソロジーやヘッドスパなど+αのスキルもさまざまあります。スパやエステサロン、整体サロンなどの店舗で働くのはもちろん、個人での開業も目指せます。自分の技術と施術できる環境があればどこでも働けるのが魅力の一つです。

子育てママにおすすめな理由

知識とスキルをしっかりと身につけて、自宅での開業も目指すことが可能です。例えば子どもが学校に行っている間だけの隙間時間に自宅でマイペースに働くという方法も。また、店舗で働く場合もパートや正社員などご自身に合わせた働き方ができ、全国さまざまな場所にいても働くことができます。店舗でノウハウを身につけて、ご自身で場所を借りて個人サロンを運営するなど状況によって臨機応変に対応できるスキルです。

セラピストの資格取得を目指せる!おすすめスクール

▼グローバルボディケア総合学院(通信)
受講生も卒業生もみんなが受けられる就職&開業サポートあり
スクールホームページへ
▼ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
リンパドレナージュを牽引するプロフェッショナルな講師が監修
スクールホームページへ
▼JHRS公認校 日本リフレクソロジスト養成学院【REFLE】(関東・関西)
英国第一人者のリフレクソロジーの技術と知識が学べる
スクールホームページへ
▼ビーエリートエステティックスクール(関東)
基礎から自宅サロン開業まで徹底サポートするエステスクール!
スクールホームページへ
▼YMCメディカルトレーナーズスクール(全国)
YMCはカラダを整えるプロ、選ばれる“整体師”を育てます。
スクールホームページへ

>>セラピストについてさらに詳しく

心理カウンセラー

心に悩みや問題を抱えた方の相談に乗り、悩みや苦しみを軽減できるようにお手伝いをする仕事です。メンタルクリニック以外にも、学校や企業でスクールカウンセラーや産業カウンセラーとしても活躍できます。経験を積み、個人のカウンセリングルームを開設して独立開業する道も。

子育てママにおすすめな理由

最近のカウンセリングでは、SNSやメール、電話やオンラインなど対面以外でカウンセリングするスタイルもあります。在宅で自分のペースで仕事が可能なので、子育て中のママにもおすすめです。また、心理カウンセラーになるために学んだ心理系の知識やスキルが、自分の子どもや友人、仕事をする人との関わり方などにも役立ちます。何かと悩みの多いママが学んで損はないスキルです。

心理カウンセラーの資格取得を目指せる!おすすめスクール

▼TERADA医療福祉カレッジ(通信)
文部科学省後援の資格などさまざまな心理系資格が目指せる
スクールホームページへ
▼ヒューマンアカデミー/通学(全国)
カウンセラーに必要な資格が7種類以上取得可能
スクールホームページへ
▼ハートフルライフカウンセラー学院(関東・東海)
自分らしく無理なく初心者がプロのカウンセラーを目指せる
スクールホームページへ

>>心理カウンセラーについてさらに詳しく

ハンドメイド

ハンドメイドは手作り品全般を指すことが多く、ハンドメイドアクセサリーやインテリアグッズなどさまざまな小物があります。現在ではWebで販売できるハンドメイドマーケットが多く存在しており、気軽に販売できるようになっています。また、ショップ運営のためのサービスも多く存在しており、自分自身でショップのページを作成し販売することもできます。宣伝もInstagramなどのSNSを無料で活用できるものも多く、低予算で始められることも魅力の仕事です。

子育てママにおすすめな理由

子ども向けのコップ袋やバッグなどのオリジナル用品など、元々手芸やハンドメイドが好きなママが仕事につなげやすくおすすめです。ハンドメイド商品はオリジナリティや温かみもありつつ、比較的安価で購入できるのでママにも人気です。学んだスキルは自分の子どものためにも活かせます。ネット以外にもアクセサリーショップや雑貨店での委託販売、ハンドメイドマーケットなどさまざまな販売手段があります。

ハンドメイドのスキル取得を目指せる!おすすめスクール

▼日本宝飾クラフト学院(関東・東海)
実践教育30年!趣味で学びたい方からプロのジュエリーデザイナーを目指す方までいきいきと学ぶ
スクールホームページへ
▼がくぶん(通信)
建築模型やフラワーアートなどのハンドメイドスキルが学べる
スクールホームページへ
▼ハッピーチャレンジゼミ(日本創芸学院・日本園芸協会)(通信)
本格的なミニチュア作りの知識と技能が学べます!
スクールホームページへ

>>ハンドメイドについてさらに詳しく

ママにおすすめな資格3:家族や自分自身の生活にも役立つ資格スキル

家族や自分自身の生活にも役立つ
事務や在宅ワークも良いけれど、もっと子育て中の自分の生活に直結することを学び、それを仕事にしたい!と思う方もいるでしょう。保育、アロマ、食育、ベビーマッサージなど、子育てに関する知識が欲しくて始めた学習でも、スキルを高めれば自宅開業して収入を得ることも夢ではありません。
ここでは、子育てに関するスキルを活かした資格についてご紹介します。

保育士

保育士は、保育所のほか児童養護施設や乳児院などで、保育に関する指導を専門職として行う国家資格です。具体的には就学前の子供を預かり、保護者の代わりに子供の育成を行うのが主な仕事。他機関との連携も図りながら子育て全般を担う、責任のある仕事です。近年では相談事業や学童保育などを行うケースもあり、保育士が活躍する場は増えています。

子育てママにおすすめな理由

保育士は、1度取得すれば、以降ずっと有効な国家資格であり、長く続けられる仕事。保育所の他にもいろいろと職場を選べます。子育て中に学べば、すぐに自分の子育てにも活かすことができるというメリットも。学校に通わずとも自宅学習が可能なので、子供が幼稚園に行っているあいだなどに学習を進められるのもうれしいですね。

保育士のスキル取得を目指せる!おすすめスクール

▼ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
最短6ヶ月!月々3,500円から保育士資格取得が目指せる
スクールホームページへ
▼四谷学院通信講座(通信)
高い合格率の理由は、四谷学院だけの「55段階学習システム」
スクールホームページへ

>>保育士についてさらに詳しく

食育

小さな子供に食べさせるものは、自分のもの以上に気になりますよね。食育に関して学べる資格はいくつか存在します。「食育インストラクター」は、食の安全や、マナー、環境問題など、幅広いテーマで食育の知識が身に着きます。「フードインストラクター」は、食材別に栄養について学ぶので、家族の健康のための食べ物の知識を身に着けられます。食育に関しては他にもいろいろな資格がありますので、身に着けたい分野から選ぶと良いでしょう。

子育てママにおすすめな理由

食育に関する資格で、生活に直結する知識が得られる点から、ママにおすすめです。また、家庭の食生活や健康管理に役立つことはもちろん、職場でのスキルアップにもつながります。例えば、飲食店でメニュー開発に携わる、医療や介護の現場で食育指導を行うなど、知識を活かして活躍の場が広がっていくこともメリットです。

食育のスキル取得を目指せる!おすすめスクール

▼がくぶん(通信)
食育インストラクター資格を在宅で取得
スクールホームページへ
▼ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
「食の大切さ」を伝えていくための基本を体系的に修得!
スクールホームページへ
▼ハッピーチャレンジゼミ(日本創芸学院・日本園芸協会)(通信)
有機野菜・無添加食材を使った料理から、マクロビスイーツまで学べ、資格が取れます!
スクールホームページへ
〈PR〉試験実施団体が監修!4ヶ月で2級と3級のダブル合格が目指せる
ユーキャンの食生活アドバイザー(R)講座

>>食育についてさらに詳しく

ベビーマッサージ

ベビーマッサージは、赤ちゃんの身体や心の発育を促すマッサージです。スキンシップを通して子供だけでなく親の心身にも影響があると言われています。日本やイギリスでは昔からベビーマッサージは病気の治療、予防などの観点からも注目されており、近年は開業のための資格取得にニーズが集まる傾向。ロイヤルセラピスト協会の「ベビーマッサージベーシック」「ベビーマッサージアドバンス」をはじめ、いろいろな協会で資格試験を開催しています。

子育てママにおすすめな理由

ベビーマッサージを行うと、愛着形成などに良い影響があるため、自分の子育てのために行うのも大変おすすめです。資格を取る目的としては、自宅やカルチャーセンターで教室を開く、保育士や助産師などの仕事に付加価値を付けるケースが大半。ベビーマッサージの資格はたくさん存在するため、目的に応じて必要なスキルを身に着けられるものを選びましょう。

ベビーマッサージのスキル取得を目指せる!おすすめスクール

▼グローバルボディケア総合学院(通信)
短期間で資格取得!自宅プチサロンも目指せる!
スクールホームページへ
▼YMCメディカルトレーナーズスクール(全国)
育児で実践できる知識とスキル・カラダの仕組みを学ぶ
スクールホームページへ

>>ベビーマッサージについてさらに詳しく

着付け

着付師は、冠婚葬祭などの場面で着付けのテクニックと着物の知識を生かして、着物や衣装をお客様に正しく着付ける仕事です。結婚式やホテル、催事場、呉服店など、着付師として働く場所もさまざまあります。お客様とのコミュニケーションを密に取り、お客様の要望に応えながら、正しく素早く着付けをおこなうことが求められます。年齢問わず始められて、教室の講師や、着付け教室を開くなどの道もあります。

子育てママにおすすめな理由

着付け教室など自宅での開業が可能なので、自分のペースで働くことができます。子どもの冠婚葬祭や夏祭りなど、自分や子どもが着物や浴衣を着る機会は多くあるので、そこで活かすこともできます。子どもが着付けに興味を持てば教えることもでき、年齢を重ねても好きな時に働くことができるのも魅力の一つです。

着付けのスキル取得を目指せる!おすすめスクール

▼一般財団法人 民族衣裳文化普及協会(全国)
着付技術・知識を気軽に学び身につけられるきもの公益法人
スクールホームページへ

▼ハクビ総合学院(関東・甲信越・北陸・東海)
創立54年の歴史あるハクビで、一生ものの技術を学びませんか?
スクールホームページへ

>>着付けについてさらに詳しく

ペン字・書道

書道を活かす仕事に「筆耕」があり、依頼を受け筆やペンを使用して、招待状の宛名を書いたり、座席札や賞状を書くなどの仕事があります。また、書道教室や各種イベントで指導・添削を担う先生としても活躍ができます。美しくきれいな文字を描いたりアーティスティックな書道をする書道家として作品を売って収入を得る道もあります。

子育てママにおすすめな理由

筆耕の仕事はパートや在宅でも仕事ができるので、子育て中のママにもおすすめです。また、書道教室は自宅でも開業が可能です。Webサービスを利用して自分の作品を自宅にいながら販売ができるなどさまざまな活かし方があります。子どもの頃から文字を書くのや書道が得意だった方は、そのスキルを活かしてみてはいかがでしょうか。

ペン字・書道のスキル取得を目指せる!おすすめスクール

▼東京書道教育会(通信)
仕事に繋がる書道技術を短期マスター
スクールホームページへ
〈PR〉洗練された書道用具13点もセットでお届け!
ユーキャンの実用書道講座

>>ペン字・書道についてさらに詳しく

子育て中のママにおすすめの学び方

子育て中の試験勉強は大変なものです。独身時代のように机に向かう時間が全く取れないので呆然としてしまいますよね。それでも見事に検定合格、資格取得を果たしているママはたくさんいます。どんな工夫しているのでしょうか?

まず、机に向かうことだけが勉強だと思わず、動画やアプリなどを活用し、音声で学習してみましょう。時間のない社会人の学習は「耳がポイント」とよく言われます。また、音声学習の際は数分の隙間時間を活用することを意識しましょう。スマホを眺める時間に学習すれば、トータルで相当な学習数が確保できるはずです。

子育て中の学習は通信教育が中心で、ひとりでモチベーションが保てず挫折しがちなのも問題ですね。そんなときはTwitterなどで同じ資格取得を目指す人を探してみましょう。実世界では受ける人がいないような資格でも、SNSで探せば「こんなにいたのか」と思うほどたくさん仲間がいるはずです。

また、どうしても通学が必要なときや試験日に備えて、子供を預かってもらえるところを探しておきましょう。保育園や地域の施設で一時保育を実施しているところもあります。今後社会復帰したときを見据えて、ファミリーサポートに登録しておくことも有効です。

子育て中に資格取得したママの声

実際に子育て中に複数の資格を取得した梅野さんにインタビューしました。

梅野綾子さん梅野 綾子さん(32歳)
子育て中に簿記2級、FP2級、補償業務管理士を取得
現在育休中、1歳のお子さまのママ
Instagram:@ayastudy908

どうして資格を取得しようと考えましたか?

在職中は建設コンサルタントの営業職をしておりました。育休から復帰後の子育てとの両立のため、自分の武器を増やして事務職等の異動や転職まで視野を広げられるように資格を取得しようと考えました。

取得までの期間や子育て中の学び方は?

どの資格も6ヶ月程度です。子育てをしながらだとまとまった時間を取ることが難しいので、余裕をもたせた計画を立てています。本腰を入れるのはだいたい1ヶ月前からでした。
夜型だった生活を子どもの生活リズムを合わせ、夜は子どもと一緒に寝て、朝は子どもより2時間早く起きて勉強時間にしました。昼間はとことん子供と遊んだり家事をして、子供のお昼寝の時間は車の中だろうと電車の中だろうと勉強時間に。スキマ時間をかき集めることで、大体3時間は毎日勉強時間としてあてることができました。

今後の資格の活かし方は?

資格自体を活かして異動、転職をし、育児と仕事が両立しやすい働き方をしたいと思います。
また資格を目指すママたちの勉強を頑張る場所を作っていけたらいいなと考えています。

今目指している資格や、資格取得を考えているママへのメッセージ

今は総合旅行業務取扱管理者の勉強中です。また起業も視野にいれ、ビジネス講座にも参加したりしています。
規則正しい生活をすれば、勉強時間はたくさんつくれます。ぜひ自分の興味のある分野を深堀していってください。私もまだまだがんばります!

主婦資格ナビ編集部林より

梅野さん、ご協力ありがとうございました。
小さいお子さまを育てながらいくつもの資格を取得されており、お話をきいて私もモチベーションがあがりました!
子育てしながらの勉強は、ついつい子どもが寝てから夜更かししてしまって次の日が辛い。。。というようなことがありますが、今後は早寝早起きして健康的に隙間時間を作っていけると良いなと思いました。自分の今ままでやってきた仕事に関する資格、また違った分野の資格の取得など今後の自分の武器になるような学びがしたいですね。
資格取得を目指すママの参考になると嬉しいです。

記事の最初に戻る >>

主婦資格ナビ > コラム > ママにおすすめな資格って?子育てしながら取得しやすい資格や働きやすい仕事を厳選!
タイトルとURLをコピーしました