アロマスクールで伺いました!精油の殺菌効果と除菌スプレーの作り方

アロマスクールで伺いました!

アロマセラピーの効果、知っていますか?

アロマセラピーで使用する精油の殺菌効果と除菌スプレーの作り方

新型コロナウイルスの流行で不安が広がり、感染を防ぐためにマスクの着用やアルコール消毒など、さまざまな対策をされている方が多いと思います。

アロマスクールラヴァーレ

実はアロマセラピーに除菌の効果が期待できることはご存知でしょうか?
良い香りに包まれながら生活環境を衛生的な状態に保てたら嬉しいですよね。

今回はアロマセラピースクール ラヴァーレ銀座校にお伺いし、主宰の菅野千津子先生アロマセラピーの効果と「除菌アロマスプレー」の作り方を教えていただきました!

アロマセラピーが除菌に有効なのはナゼ?

アロマセラピーに利用される「精油(エッセンシャルオイル)」について

アロマセラピーに利用する「精油(エッセンシャルオイル)」は植物から蒸留・圧縮などの方法で濃縮・抽出された、芳香性(良い香り)を持つ天然素材。
「油」と名前がついていますがオリーブオイルやごま油などの油脂の仲間ではなく、炭素に水素や酸素などが結びついた有機化合物です。
消毒の用途でも広く利用されるアルコールも有機化合物のひとつ。

どういった原子がどのような形(鎖のような形状や環のような形状)に結びついているかでさまざまな性質を持つのですが、
その中でも

・フェノール類
・芳香族アルデヒド類
・アルコール類

この3種類は特に殺菌作用が高い有機化合物で、これらが多く含まれる精油を利用することで感染症予防や衛生維持に役立てることができるのです。
天然の物質を高濃度に濃縮して作られた精油は原液のままだと皮膚などへの刺激が強いため、希釈して使用します。

「除菌アロマスプレー」を作ってみました!レシピもご紹介

今回使用したもの

除菌アロマスプレー制作イメージ●精油 30滴
⇒今回の配合は・・・
・クローブ 5滴
・タイムツヤノール 5滴
・ベンゾイン 5滴
・レモングラス 7滴
・ゼラニウム 8滴

●無水エタノール 21cc
●水 9cc


好きな香りや効能に合わせて精油をチョイス!

今回は殺菌作用が期待できる精油の香りを実際にいくつか試させていただき、それと調和の取れる精油を菅野先生にアドバイスしていただきながら選択しました。

・クローブ
・タイムツヤノール
・ベンゾイン

この3つは殺菌作用を強く持ち、炎症を抑える効果や感染症予防の効果が期待できる精油です。今回使用した精油以外にシナモンやオレガノ、ペパーミント、タイムチモールも同様の作用が期待できるそう。

ちなみにタイムツヤノールとタイムチモールは同じ植物が原料ですが、生育環境などが異なることにより含有成分・含有率が異なるため、香りや効能が変わってくるそうです!
(先生に伺った「お米もコシヒカリとササニシキは味や触感が少し違いますよね」という説明がとても分かりやすかったです!)

これらは少し独特な香りを持つので、
相性の良い香りとしていくつか候補を挙げていただいた中から

・レモングラス
・ゼラニウム

この2つを選び、適した配合を教えていただきました!


選んだ精油をブレンド!

アロマクラフトイメージ無水エタノールと水を7:3の割合で混ぜた液体に精油を1滴ずつ入れていき、よく混ぜたら「除菌アロマスプレー」の完成!

エタノールは殺菌の用途の場合、濃度65~70%ほどで使用することが最も効果的と言われています。
また、精油は通常のアロマセラピーの場合2~3%の濃度になるよう希釈することが多いのですが、今回は除菌スプレーとして効能を引き出すため5%ほどの濃度になるように配合しました。

手指の消毒、テーブルにスプレーしてから拭き上げる、空間の除菌などの用途に使用できます。

出来上がったスプレーを実際に試してみると、クローブのマサラチャイを彷彿とさせるようなスパイシーな香りにベンゾインやゼラニウムの甘さ、レモングラスの爽やかさが溶け合ってとても心地いい香りになっていました!
除菌の効果はもちろん、香りを楽しむだけでリラックスできそうです。


良い香り、殺菌作用以外にもこんな効能が!

今回選んだ精油には良い香りと殺菌作用はもちろん、
その他にも

・クローブ 抗炎症作用(歯医者さんでも利用されるそうです!)
・タイムツヤノ―ル 肝臓機能の改善
・レモングラス 筋肉痛の緩和、疲労の回復
・ゼラニウム ホルモンや自律神経を整える、むくみを取る

などといった効果が期待できます!
ウイルスなどから体を守りながら、内からも健康になれるのはとても嬉しいですよね。

ただし高い効果が期待できる分、クローブは妊娠中の方や乳幼児・ご高齢の方には刺激が強いため避けた方が良いなど精油ごとに留意点もあるので注意が必要です。
使用の前に一度ご確認いただき、ご自身に合った精油を選んでみて下さいね!

アロマセラピーで健康な生活を!

正しい知識を身に付けることの大切さ

アロマセラピーイメージ感染症の流行が続き、社会の混乱も続いている近頃。不安に思われている方も多くいらっしゃると思います。
ご自身やご家族の健康を守るために、まずは正しい知識を身に付けることが大切。病気にかかってしまう前にどのようなケアを行うべきかを正しく知っておくことで、過度な不安を持つことなく、心身共に穏やかな状態を保つことが健康に繋がります。

手洗いの励行や睡眠時間の確保、バランスの良い食事などはもちろん、アロマセラピーの効能を知り、上手に取り入れることで健康な生活を過ごしてくださいね。


協力

アロマセラピースクール ラヴァーレ
https://www.lavare.co.jp/

〒104-0061
東京都中央区銀座2-7-10 銀座マロニエテラス6F


アロマセラピストについてもっと詳しく!
アロマセラピスト紹介ページへ>>

アロマを仕事に!自宅サロンを開業した主婦にインタビュー
インタビューを読む>>

主婦資格ナビ > コラム > アロマスクールで伺いました!精油の殺菌効果と除菌スプレーの作り方
タイトルとURLをコピーしました