「新しい生活様式」に役立つアプリ&ツール

ソーシャルディスタンス

Withコロナ時代を乗り切る!

Withコロナ時代の「新しい生活様式」とは?

厚生労働省が公表した実践例

緊急事態宣言も解除され、コロナが終息しつつあるとは言え、油断をすればすぐ第2波が起こるかもしれない今。これからはWithコロナの時代として、「新しい生活様式」のもと日常生活を送る必要があると言われています。
厚生労働省は、5月4日、感染症専門家会議からの提言も踏まえ「新型コロナウイルスを想定した『新しい生活様式』を公表。今後、日常生活の中で取り入れられるよう実践例を示しました。

>>>新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践例を公表しましたhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html

公表された内容を少し抜粋してみましょう。

▼新型コロナウイルスを想定した『新しい生活様式』とは

ソーシャルディスタンス

1)一人ひとりの基本的感染対策

身体的距離の確保/マスクの着用/手洗い

もうこのあたりはみなさん承知していることですよね。
・ソーシャルディスタンス(2m、最低1m)保つ
・帰宅したらすぐ手や顔を洗う、手洗いは30秒程度かけて丁寧に
そんなことが盛り込まれています。

さらに、「都道府県をまたいでの移動は控える」「誰とどこで会ったかをメモにする」といった移動に関する対策が実践例として公表されています。


2)日常生活を営む上での基本的生活様式

「3密」の回避(密集、密接、密閉)/こまめな換気/毎朝の体温チェック

すでに実践されている方もたくさんいらっしゃることでしょう。体温チェックは、学校や職場で義務付けられているところもありますので、家族のルールとしてみんなで行うと良いかもしれませんね。


3)日常生活の各場面別の生活様式

▼買い物
通販利用/買い物は一人で/電子決済の利用
▼娯楽・スポーツ等
ジョギングは少人数で/公園はすいている時間・場所を選んで
▼公共交通機関の利用
徒歩や自転車を併用/会話は控えめに
▼食事
テイクアウト・デリバリーの活用/大皿は避け個別配膳/対面ではなく横並び
▼冠婚葬祭などの親族行事
多人数での会食は避けて

緊急事態宣言時の行動でみなさんすっかり身についていることが多いかもしれませんが、徐々に気もゆるみがち・・・。改めて意識をして行うことが大切ですね。


4)働き方の新しいスタイル

テレワークやローテーションの活用/時差通勤/オンライン会議
働き方については、業種によって、また自分だけではどうにもならないことも多いかもしませんが、できる範囲で実践していきたいものです。

「新しい生活様式」に役立つアプリ&WEBサービス

Withコロナ時代、自分や家族を守りながら健康的な生活を送るためには、みんなが「新しい生活様式」を実践することが不可欠。とは言え、それを意識しすぎてストレスをためてしまっては元も子もありません。そこで、少しでも負担を減らして、この新しい生活様式を実践するために役立つアプリやWEBサービスを調べてみました。

▼行動記録に役立つアプリ

スマホアプリ
●COCOA(ココア)
6月19日に公開された「新型コロナウイルス接触確認アプリ」です。約1m以内の距離で15分以上接近した状態にある他者のスマホを自分のスマホに記録。接触履歴にある人がコロナで陽性となった場合にシステムを介して通知がされるというもの。政府がダウンロードを促しています。(6月19日リリースで1ヶ月間は試行版)
>>>厚生労働省「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」

●Tracer かんたん位置記録
24時間365日、自動で位置情報を記録。滞在場所・滞在時間、通過場所などがわかるので、コロナ対策はもちろんビジネスで外出の多い方にも使えそうですね。

●SilentLog
位置情報の記録の他、滞在場所で撮影した写真までアルバムのように記録ができます。歩数もでるのでダイエットや運動不足解消を意識している方にも良いかもしれません。


▼健康管理に役立つアプリ

健康管理
●たいおんログ
家族やチームなど、小規模グループでの共有向けアプリ。体温入力の他、検温忘れにはプッシュ通知を設定できたり、「検温・手洗い・うがい」が完了するとスタンプが押せたりするので、お子さまの習慣づけにも使えそうです。

●超じぶん管理「リズムケア」
体重や血圧の記録から、ウォーキング、腹筋回数など、必要に応じて好きなように記録ができるアプリ。自分自身の体と向き合って、健康的な毎日を過ごすために活用できそうなアプリです。


▼レジャーに役立つWEBサービス

サイクリング
●日本全国の公園の魅力を発信するWEBメディア
地域や特徴別で公園を探せるWEBメディア。「運動不足解消におすすめの公園」や「学びに繋がる公園」などの特集も見どころ。おすすめは「はなれてあそぼう」。ソーシャルディスタンスを保って3密にならずにできる外遊びが紹介されています。
https://parkful.net/keep_social_distance/

●子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」
日本全国のおでかけやイベント情報を掲載しているサイト。そんな中でも今おすすめなのが「オンラインイベント」情報。さまざまなジャンルのオンラインイベントが紹介されています。またソーシャルディスタンスを保ちながらの外遊びに「サイクリングロードのおでかけスポット」もおすすめ。サイクリングならソーシャルディスタンスもあまり気にせず、お子さまも楽しめそうですよね。
https://iko-yo.net/

その他のお役立ち情報

▼主婦のためのお助けサービスまとめ

食料や日用品のお買い物に便利なネットスーパーや宅配、お取り寄せサービス。たまには家事をさぼりたい!という時には家事代行。そして、いざという時のベビー・キッズシッターをご紹介しています。
https://shikaku-en.jp/article/53

▼おうちで学んで在宅受験できる資格5選

3密を避けて学びたいという方には、こちらがおすすめ。通信やオンラインで学んで、資格試験も在宅で。日々の生活や仕事にも役立てられる学びをご紹介しています。
https://shikaku-en.jp/article/55

主婦資格ナビ > コラム > 「新しい生活様式」に役立つアプリ&ツール
タイトルとURLをコピーしました