新たな習い事や学びが続々と登場中!

新たな習い事&学びとは
学習指導要領も10年ぶりの改訂
子どもの習い事と言うと、水泳やピアノは今も昔も人気ですが、それだけじゃない!
時代の変化がめまぐるしい昨今、それに合わせて新たな学びが生まれていることをご存知でしょうか?
子どもたちが変わっていく世の中に適応する力を身に付けられるよう、学校の学習指導要領も10年ぶりの改訂が行われます。
小学校では2020年度より新学習指導要領が始まり、「プログラミング教育」が必修化、小学校中学校からも「外国語教育」が導入されることに!
「思考力・判断力・表現力など」「知識および技能」「学びに向かう力・人間性など」を育み、子どもたちに『生きる力』を手に入れてもらうことを目指した学習へとシフトしていきます。
そしてそんな変化に合わせた新たな習い事や学びが続々と登場中!
というわけで今回は主婦資格ナビ厳選、今話題の子ども向け講座&親子で楽しく学べる講座をご紹介します。
主婦資格ナビ厳選!話題の子ども向け講座
東京カルチャーセンター【キッズプログラミング入門通信講座】
将来不可欠なITスキルを遊び感覚で学べる!
「プログラミング教育ってどんなことを学ぶの?」「子どもには難しそう…」と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「キッズプログラミング入門通信講座」はそんな新たな学びの入り口にピッタリ!ゲーム・音楽・物語づくりを通してプログラミングを身に付けられるから、論理的思考力や問題解決力を遊び感覚で養っていけるんです!自宅で受けられる通信講座だからお子さんのペースで、ご家族と一緒に楽しめるのも◎
MLS 【バイリンガル・ジョイランド】
英語を話すことが当たり前に!
まるで外国のプリスクールのような環境で楽しみながら本格的な英語教育を受けられるMLS。ネイティブ講師と、歌・工作・劇・おやつタイムなど、様々なアクティビティを英語で経験することで「英語を話すことはもう当たり前」に。「リピート・アフター・ミー」ではなく、自分の意思で話すことで、英語が「自分の言葉」として自然に身に付いていきます!
対象年齢は満2歳~4歳。首都圏に28教室展開しており、一日入学も実施中です!
スーパーキッズ・マルノウチ プログラミングコース
創造性や論理的思考を身につける!
専門学校が子ども向けに開講したこちらの講座では、実際にロボットなどを教材として使用して小学生から高度なプログラミングを学ぶことができます!何が間違っているのか、どのように動くのかをそのまま捉えることができるので、子供たちが楽しみながら創造性や論理的思考を身に付けることができるようになっています。<丸の内ビジネス専門学校・長野>
avex Dance Master ☆夜間・週末講座
エイベックスで活躍する現役プロダンサーが直接指導!
4歳から中高生まで、年齢やスキル、ジャンルに合わせたレベル別レッスンで、初心者から上級者まで確実にスキルアップすることができます。実力次第でエイベックス・グループのサポートが受けられ、メジャーデビューへのチャンスも!クラス発表会以外にも、地域や企業などで開催されるステージイベントなどにも積極的に参加しています。<総合学園ヒューマンアカデミー・横浜/三ノ宮>
セキュ塾・サイバーキッズコース
創造性や論理的思考を身につける!
将来セキュリティエンジニアとして必要になるすべての知識・テーマを網羅した講座。図解などを使って分かりやすく教えてくれます。アイコンを利用した分かりやすいビジュアルプログラミングを用いた授業で、お子様が楽しく学べます!<ヒートウェーブITアカデミー・東京>
親子で学べるおすすめ講座
▼親子で英語が好きになる!
英会話 親子クラス(1歳半~3歳)<MLS(モデル・ランゲージ・スタジオ)・関東>
▼脳科学に基づいたベビーマッサージ!育児スキル・カラダの仕組みまで学べる
脳育ベビーマッサージ<YMCメディカルトレーナーズスクール・全国>
▼ペットを飼う上で大切なことを親子で楽しくネットで学ぶ!
ペットオーナー検定<日本愛玩動物協会・Web>